「ケマンソウ=タイツリソウ」
(ディケントラ・スペクタビリス)
-Dicentra spectabilis-

ケシ科・ディケントラ属

中国 原産
  弓なりに伸びた花茎に、濃いピンクまたは白の、面白い形の花が10数個ぶら下がります。 結構普及している花なので、ご存知の方は多いと思います。
登山をなさる方は、高山で見られる「コマクサ」に似てると思われたかもしれません。 属は同じです。

タイツリソウは、釣竿の先にタイが見事にかかって・・・なんて夢のようなネーミングですが、 ケマンソウのケマンってなんでしょうね。
ケマンは、漢字で書くと、「華鬘」、これは、仏様が首に掛けている飾りで、ウチワのように薄く丸いものを 連ねて下がるように出来ています。

我が家のプランターでも、毎年、春になると、何もなかった土の中から、唐突という感じで葉を展開し始め、 見る見る花茎を伸ばし、可愛い花をいくつもぶら下げます。
この花の形、ユニークですねえ。
ちょっと観察してみました。

    花が咲くと、蕚はすぐに落ちてしまうのだそうですから、この写真ではもう蕚は存在せず、 ピンクの花弁と、柱頭を保護している白い花弁がそれぞれ二枚ずつあるようです。
白い花弁は、 スプーンのように先が膨らんで、メシベとオシベをしっかりガードしています。開いてみると、 あたかも自家受粉が済んでいるかのように、スプーンの中は、柱頭の先は花粉まみれでした。
両側のオシベの方も、二枚の薄い膜が、ガード補強しているように見えます。
これは、虫の手助けを借りることなく、自家受粉をするだけなのでしょうか。
最後の写真は、自然のままの状態です。上着は、オシベ・メシベの先端にくっついたまま、ぶら下がっていて、 やがてこの上着だけ脱落。子房は、それ以上成長もせず、枯死となりました。
花の付け根の部分には、この撮影の間中、手がベトベトするくらい蜜がたまっていました。 花粉もあちこちに飛び散りました。 舐めてみたいけど、ケシ科ですから、あぶない・・・かな。

(名古屋市立東山植物園・ 西花卉室)

「花夢ギャラリー」はリンクフリーですが、画像などの無断転載はお断りします。
Copyright (c) g-kamu.com All rights reserved.


★「花夢」トップへ ★西花卉室へ ★「花夢」収録一覧へ